施設

トピックス

毎年恒例、浪花子ども園さんとの交流会スナップです。今年の年長さんはなんと33名!!会場の食堂がいっぱいになるほどたくさん来てくれて、交流できました。いろんな出し物を考えてきてくれて、膝の上にのったり、こそばしあいしたり、子どもに負けじとけん玉に挑戦したり、じゃんけんゲームに必死になったりするおじいちゃん、おばあちゃんの姿がとても笑えました。
入居者の表情をみればわかりますが、レクリエーションの中でも、子どもたちとのふれあう時がいちばん良い表情をしますね。ぜひ来年も来てください!!


ファイルイメージ

↑スナップまとめです


報恩講のおはなし


今月は泰圓澄さんによる講話の日。報恩講の時期でもあったため、大きな掛け軸をみせていただきながら、親鸞聖人がどのように悟りを開いたかとてもわかりやすく解説してくれました。
鮮やかな掛け軸の画には、それぞれ親鸞聖人の得度の場面などがリアルにあらわされており、絵巻物の場面解説をしてもらいながらその意味を考える時間になりました。いろんな知識を交え、今の状況に照らし合わせて、時にはジョークを織り交ぜての講話は、とても面白く、加えて、浄土真宗の方が多いこともあり、入居者だけでなく、職員もふくめみなさん真剣に聞いておられました。泰圓澄さんいつもありがとうございます!!



毎年恒例のふくぴよ隊演奏会!!今年も子育てでお忙しい中、合間をぬって11名のママさん達が来てくれました。
曲目が水戸黄門や暴れん坊将軍のテーマなど、おなじみの曲が続いて、楽しいひと時になりました。何人かお子さんも一緒に来てくれて、名物のおんぶしながらの演奏も観ることができました。本当にカワイイですねえ。秋の午後、贅沢な時間をありがとうございました。



昨日で今年のインターンシップそして、体験学習の予定がすべて終了しました。最終週は大学生から中学生まで。
今年もたくさんの学生さんに来ていただき、本当に感謝しています。何度も言いますが、若い方たちが来てくれる・・・ただそれだけで、利用者さんも職員も張り切って、元気が出てくるものです。
学生さんは、最初は緊張して、もじもじしていることが多いですが、終わるころには総じて晴れ晴れとした表情をされています。利用者さんとふれあい、コミュニケーションをとり、ほんの少し信頼関係をつくることができた・・・そんな充実感が現れていると思います。
福祉の仕事のほんの一部を垣間見ただけだと思いますが、この仕事の良さ、やりがいが伝わったのであれば嬉しいです。
みなさんの笑顔に、将来の希望を感じました。実習お疲れさま!!そしてありがとうございました。



9月第3土曜日はイベントで大忙しの日でした。
午前中から3年連続となる「RUN伴~認知症マラソン」の応援。あいにくの小雨でしたが、今までで一番の長距離チャレンジで、サンライフが第2中継所としてゴール+スタートの場になりました。この日のために利用者が応援グッズをつくり、オレンジカラーでお出迎え+応援することができました。

14:00からは、和太鼓「鼓郷(こきょう)」の皆さんによる演奏会!!毎年恒例の秋祭りは、雨のため簡素化しましたが、この和太鼓は相変わらずの大人気で、「和太鼓はいちばん好き」「この日を待っていた」と期待でいっぱい。その期待以上の演奏をしてくれて、大満足のライブになりました。
K君は、職員でもあり、演奏者でもあり。プレイングマネージャーとして、奮闘する姿は毎年の事ですが、頭が下がります。

そして、朝から1日を通じて他の事業所の方々との交流会を@LAMPにて行いました。普段はなかなかつながる機会のない児童福祉、障がい福祉分野、学者、行政マンなどとランチをしながら交流できました。地域福祉に貢献したいという思いの強い方ばかりで、また面白い企画がどんどんできそうな予感がしました。

「地域に開かれた明るく家庭的な場所」を理念にしていますサンライフにとって、この日はそんな理念に沿えるような地域とたくさんつながった一日でした。ご協力いただいたみなさんありがとうございました。


ページトップへ