トピックス
新型コロナウィルス感染者の経過報告をいたします。
12月31日(土)の時点で、入居者さま10名、職員12名で合計22名となりました。
但し、12月29日(木)を最後に、新たな感染者、体調不良者は出ておりません。
また、最初の感染者(職員)は7日間を経たため業務に復帰しており、少しずつ収束に向かっていると思います。
年末年始にも関わらずご心配が続き申し訳ありません。引き続きご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
元旦を迎え、毎年恒例の屋上初日の出を写真におさめました。曇天のなかからご来光がみえ、希望の兆しのようにみえます。
昨夜は近くのお寺さんから除夜の鐘が聞こえました。108つの鐘の音は煩悩の数と言いますが、四苦八苦=しく(4×9=36)はっく(8×9=72)を足した数ともいわれており、この苦難を乗り越えればまた成長できると信じて、あと少し乗り越えたいと思います。
そしてすべての職員が一致団結して、助け合い、率先して勤務に就き、入居者さまのために走り回っている姿に心から感謝します。
「このクラスターを乗り切れば、私は何でもできる無敵の職員になれるわ!!」とは、ある職員さんの言葉。救われる一言でした。。。

新型コロナウィルス感染者の経過報告をいたします。
12月26日(月)昼までに新たに入居者さまで5名、職員で4名の感染が判明し、合計で入居者さま8名、職員9名合計17名となりました。
いずれの方も軽症で、施設内療養及び自宅待機をしております。
発生時より様々な活動、面会制限やゾーンニングを続けておりますが、今後も拡大が懸念されます。ご迷惑ご心配が続き申し訳ありません。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

新型コロナウィルス感染者が出ましたのでご報告いたします。
12月21日(水)に職員で1名判明した後、23日(金)までに計職員4名、入居者3名の感染が判明いたしました。
いずれの方も軽症で、施設内療養及び自宅待機をしております。
入居者さまに関しましては、併設クリニックにて毎日検査を継続し、予防的にコロナ治療薬を投与しております。
関係者のみなさま、ご家族さま、他の入居者さまには大変ご迷惑ご心配をおかけいたします。
面会や外出などでご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
早く回復して、お天気が良ければ、目の前の蔵の辻などにまた散歩にいきたいです。






今年の年納会はスナップ写真では表せないほどすごい企画で、多くの時間を割いて作成した全職員参加のダンス動画のYoutube配信を予定していますが(一部のスタッフから「恥ずかしいからやめてええ~」の苦情が入り)了解の説得までちょっと時間がかかっています。
とにかく、きつねダンスの完成度、グレード、編集技術がすごくて、食堂に新たに設置した75インチの大型テレビで流したら大盛り上がりでした。職員のみんなはいったいいつ練習していたのか?忙しい中でもみんな楽しそうに(コソコソ)練習していて本当に微笑ましい風景でした。
日々の業務に追われる毎日ではなく、少しでも余裕ある時間をつくり、入居者とともに楽しく寄り添える機会をもっと作っていけたらと思います!!