トピックス


今春、お孫さんのご結婚が決まったIさん。写真はご家族の熱心な働きかけから、ご自宅での結婚儀式に参加できたときのスナップです。
「こんなに泣いてしまったのね私・・・」と当日を振り返りながら、お孫さんの結婚がどれだけ嬉しかったか語ってくれました。
ご自宅に帰るまでにいろいろなハードルがありましたが、ご自身の努力や、ご家族の細やかな調整、弊社スタッフKさんの休日返上のサポートにより見事実現したこの企画。写真をみながら何度も嬉しさを語ってくれるので、本当に素晴らしい機会だったんだなあと思います。
先日も、当ホームから他院へ転院した方が、最期を迎えられ、ご家族がわざわざごあいさつに来てくれました。当時、ご本人の状態からはなかなか外出も難しかった中「自宅に一時帰宅して、家族みんなで過ごした企画が一番の思い出です」と2年前のことなのに、当時の担当者を呼んで、感謝の言葉をいただきました。
こんな風に、様々なハードルがあっても、QOL向上のために動いてくれるスタッフを誇りに思います。また、感謝の言葉をいただきとても嬉しく思います。ありがとうございました。
毎月第2、4水曜日は、@野尻医院さんのデイサービスにて、多くのボランティアさんが行っている子ども食堂(=みんなの食堂)の日です。
我々にも何かできないかとお手伝いさせていただいているのですが、入居者Nさんが今回も新たなメニューを考案し、提供させていただきました。
キュウリやもやしを使ったリーズナブルなメニューですが、これがまた絶品の美味しさ。院長先生や、たまたま来ていた泰円澄さんが手伝ってくれましたが、ついついつまみぐいしてしまうのでした。
子どもさん達に喜んでいただけるだけでなく、職員も作り方を習えるし、ご本人も「役に立ててうれしい」と満足そうだし、地域のいろんな方との交流にもなるし一石三鳥?以上のこの企画。実際に食堂で提供するお膳に並ぶと更に嬉しいものですね。次回はどんなメニューを作ろうかなあ悩んでしまうのでした。