トピックス
サンライフ小野谷では、職員が一堂に介する機会として、春は入社式、そして秋は「全体ミーティング」があります。
今年で5回目となる全体ミーティングは、全スタッフが一堂に介する機会ならではの全体研修企画で、毎年、事例検討や地域貢献を考える…などが主な内容でしたが、今年はちょっと意外な企画内容でした。
「サンライフ小野谷とはどういうところか説明してください」
一見、自分が所属する会社がどういうところかなんて当然できると思ったスタッフも多かったでしょうが、意外と知らない会社のこと、歴史やスタッフのこと、部署や事業の詳細など・・・多くの班が、プレゼンの準備に多くの時間と労力を割いていました。
(ちなみに班とは、部署を横断するチームのことで、所属、職種、年齢、経験の違う8名~のメンバーで構成するものです)
審査員は施設長、オブザーバー、事務長。8つの班それぞれが趣向を凝らした発表で、模造紙やパワーポイント、動画などでそれぞれの特徴を生かした中身の濃い内容でした。最優秀賞は、一般の方向けにわかりやすい動画や写真を使ったYさんの班が受賞しました。「徹夜した甲斐があった」と涙ぐむYさんの姿はとても印象的でした。
さて、「自社の説明をする」という企画は、プレゼン力やチームワークを高める目的がある一方、自分たちの仕事や業務を振り返り、利用者や地域に何が求められているのか、何が強みで、何が改善すべき課題なのか・・・サンライフの現状を考えることも大きな目的でした。今回、チームでプレゼンをつくる過程では、想像以上に真剣に取り組むスタッフの姿を見ることができました。(時間外でも家でも、集まったり持ち帰ったりして、いろんなところで練習してくれていました)おそらく、この機会を通し、自分の仕事や事業の目的、サンライフの存在意義を再認識できた人も多かったと思います。
今回、サンライフで10年以上務める職員9名を永年勤続表彰させてもらいましたが、9名のスタッフが泣いて笑って作ってきたサンライフの歴史は、更に次の段階に向かおうとしています。(実は…来年度に新しい事業がスタートするそのプロジェクトが動き出しています!)
スタッフの「質の向上」や「働きやすい職場」にはまだまだ課題も多く、始まったばかりですが、真剣に取り組んでくれたこのメンバーがいる限り、利用者や地域のニーズにこたえられる、働きやすいサンライフに必ず近づくと思います。
実は早速、この発表で作った模造紙や、パワーポイントを使って、来月11月13日(日曜日)に、多くの方を招くイベントを開催します。
地域のみなさん、福祉関係者の皆さん、サンライフのことをご存じない方々、なんとなく敷居が高く相談しにくい、入りにくいと思っている方・・・
チラシを添付しますのでぜひお越しください。
今回のプレゼンで力をつけたスタッフが、サンライフをご案内し、説明し、みなさんのご要望をお伺いいたします。ちなみにお餅つきもしますよ!!!
4月から始まった「アセスメント力向上研修」。
ケアマネで福祉用具専門相談員のF主任と、社会福祉士が中心になって、「アセスメント」に視点をおいた研修を企画し、今回で5回目となりました。
自主勉強会なので、終業後に自主的に集まったメンバーだけで行います。職種も多職種なので、「アセスメント」はすべての職種に共通する題材として選ばれました。
研修ではサンライフで共通のアセスメント様式となっているICFの6項目をおさらいし、事例を用いて情報を整理しました。普段から適切なアセス能力を身に着ける意識がないとなかなか習得できないものですが、相談援助を行うメンバーが、普段の仕事を思い出しながら基本的な考え方を共有しました。
アセスメントといっても、要はその人をみる力。どのようなことを望まれ、どんなニードがあるのか。そのために援助者として何ができるのか・・・。すべてのスタッフが意識できたら強いだろうなと思います。
サンライフでは「まちなかの総合福祉相談所」を標榜しています。サンライフの資源、地域の資源、さまざまなネットワークから、どんなことでも解決に結びつけるような支援をする…そんな場所になり、そこで信頼をもらえるスタッフになるのが目標です。
スノードームってご存知ですか? クリスマスシーズンになると雑貨屋さんなどで、振ると、サラサラ―と白い雪が降ってくる置物。実は、意外と簡単に作れるものなのです!
毎年、MYうちわや、絵はがきなどを作ってきましたが、今年はスノードーム作りに挑戦!!
ご利用者様に声かけをし、ご自宅で使い終わったのり佃煮のビン、ジャム入っていたビンなどを持ち寄っていただき、世界に一つだけのスノードームを作っていただきました。
ビン(蓋付き)のなかに、飾りとなる造花や、フィギアなどをいれ、魔法の液体(中身は秘密です)を流し込み、スパンコールやグリッターなどキラキラの飾りを入れ、しっかり蓋をして出来上がり!!
どのお店にも売ってない個性あふれるスノードームが出来ました。
作品は、9月いっぱい、蔵の辻向かいの北陸銀行武生支店のロビーにて展示してあります。皆さん、見に来てくださいね。
毎年恒例のおそんじゃさんのお馬さん。
正式には「総社大神宮 秋季例大祭の神幸式」にて、サンライフ小野谷にもお立ち寄りお小休みいただきました。
家内安全、息災延命、家運隆昌祈念として、何名もの神主さんが駐車場に立ち寄っていただき、お祓いをしてくれるとのこと。
ちょうどリハビリ中であった、施設入居者さん、リハセンター利用者さんはお祓いを受けに外へ出てくると、なんと神主さんはお馬さんに乗って登場されたのでした!!
駐車場に馬がいるという特別な光景に驚いたみなさんから歓声があがり、「昔乗ったことがあるの」「主人が馬で学校に行って、停学になった」など昔のエピソードがよみがえる方もいました。
お調子者の職員2名が乗馬させてもらい記念撮影。おとなしいお馬さんでしたが、さすがにちょっと怖かったとのこと。午(うま)年の入居者さんが、「わたし午(うま)年だから乗りたい」とかけよってきたので、ちょっと戸惑いましたとさ。