トピックス


この春、ベトナム出身の介護職の方がまた一人内定となりました。30歳代の技能実習生の方です。
昨年もお一人入職してくれて、その方は3月で早1年。本当に驚くほど早く仕事を覚え、スタッフにも入居者にも好かれる貴重な人財に成長してくれました。
更に言えばサンライフには15年前から、中国出身の介護職が今やリーダー職として(介護福祉士取得して)活躍してくれており、だんだんと国際色豊かな職場になってるなあと感じるところです。
実はそれぞれ、出身国の特技があり、入居者やスタッフにその特技をいかんなく発揮してくれています。
「中国語講座」は人気のレクリエーション講座であり、年配の入居者は(満州を思い出す)と張り切って参加してくれています。
ベトナム料理(メンラン)って何か知っていますか?日本でいう春巻きのことだそう。先日日曜日に急に「作ったのでおすそわけ」と施設事務所に持ってきてくれました。日本向きの味でとても好評だったそうです。
どの業界でも、ワールドワイドな人財が活躍する時代。ますます豊かな人財が加わり、また面白い特技を披露してくれること期待します。