トピックス
昨年に引き続き、福井県立大学で2コマ講師をさせていただきました。テーマは「福祉のまちづくりについて」
大学キャンパス、構内は昨年のようなコロナ禍の感じではなく、学生のみなさんがランチなどして過ごしている楽しい雰囲気があり、通常の大学生活に戻って本当に良かったなあと思いました。
講義内容は、学生の皆さんの興味が高いSDGsから、社会や企業が目指すべき目標を「福祉」につなげ、障がい者→児童→高齢者福祉へと自身の職歴をたどりながら具体的な経験を紹介させていただきました。
13:00~の授業はポカポカと睡魔に襲われる方が多いように思ったので、なるべく眠らないよう少し熱を入れて話しました。
16:30までの講座でしたが、何とか皆さん聞いてくださり、またたくさんの感想、アンケートをくださいました。
拙く伝えきれたか不安だったですが、みなさん話したこと以上に自分の考えに発展させていて、講義のキーワードであった「自己決定」「エンパワメント」「ICFの理念」「貧困、負の連鎖」「社会的養育」「リハビリテーション」「QOLと尊厳」・・・などそれぞれが感じたことを自分の経験に照らして、的確な文章でまとめており、学生の皆さんのすばらしさに感心しました。
まちづくりは福祉人財育成であること、専門職の育成に加え、企業社会人として、地域住民として、当事者として価値を共有し、我がごととして隣人を助け、当事者として人を頼ることが大切・・・こういう場がないと自分の考えも整理できないのでとても良い機会になりました。
N先生ありがとうございました。